2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

のんびりGW前半

センギョー主婦で子育てしてますと、エブリデイ家事&育児な日々なので、待ちに待った週末〜♪とか大型連休〜♪とか、仕事してた時に比べるとそんなに心躍る感はないんですが、なんだかGW始まって、日ごろの疲労感が軽ーくなった感じがしてます。やっぱり、旦…

大阪ブレストクリニック学園前で乳がん検診

妊娠中、授乳中というのはいろいろな制限がありますが、乳がんのマンモグラフィー検査もそのうちの一つ。以前に検診受けたのはいつやろ??というくらいかなり前だったので、妊娠も授乳もない今がチャンス!と乳がん検診に行ってきました。場所は学園前の「…

母と娘のファッションチェック

奈良市の子育て支援センターが開催したリトミックへお友達と行ってきました。ざっと50組くらいは参加親子が来ていて、会場は子どもの体温の高さと熱気で暑い暑い・・・登美が丘という場所柄、お洒落な若いママさんが多かったです♪さて、そんなとき四十路仲…

理想の朝の過ごし方

娘より1時間30分早く起き、家の窓を開け新鮮な空気を入れる。少し深呼吸したあと家具の上にハンディモップをかける。その間にお湯を沸かし、沸いたらお茶を作り、さらに白湯をカップに注いでおく。すべての部屋に掃除機をかけ、ソファを綺麗に整える。洗…

ティーセミナー@セントレジス大阪へ行って来ました

コーヒーを飲まない私は外でお茶するときは紅茶を飲んでいます。家にお客様がいらしたときも紅茶です。しかし、紅茶についての知識はほとんどなく、漠然と飲んでおりました。せっかくならおいしい紅茶を頂くため、紅茶についてもっと勉強したいなあ、と前か…

美味しいベジタリアンレストラン「喜菜亭」

インドからお客様がいらっしゃいました。うち1名はベジタリアン。お野菜を使ったお料理でも、調味料に魚のだしやお肉のエキスが入っていたり、という懸念があり、前々からベジタリアン対応のお店がないかしらん、と思っていましたところ、とっても素敵なお…

パパなし土曜日

今日は旦那が用事のため、朝から娘と二人。普段から休日に仕事や出張でいないことがあるので慣れてはおりますが、ずっと家にこもってるのもツマランってことでお天気もいいし、ルイジアナママへランチに行ってきました。混むお店なので、早めに行ったにも関…

無料の知育教材を試してみました☆

家にはおもちゃも絵本も、おもちゃでなくてもおもちゃになるもの(プラスチックのカップやら、紙袋やら)がたーくさんあるのに、毎日毎日子どもと一緒に過ごしていると、遊びもマンネリになってきます。外に行って遊んで疲れてるハズなのに、家に帰れば帰っ…

春の無くしもの祭り〜☆

ここ最近、モノを無くしてばかりです。もう開き直って、春のパン祭り〜状態です(意味不明)電車でイヤリング片方が2回、PiTaPaカード(電車に乗るときのICカード)、さらに旦那の出張時に預かっていた旦那のPiTaPaカード。PiTaPa2枚連続で無くすってかな…

未来の嫁姑関係

先日、大和西大寺のカフェでお昼を食べていたところ、隣のテーブルに座ったお姑さん世代3人グループの会話が大声でされており、めっちゃ耳に入ってきたので、すっかり聞きいってしまいました。上品な身なりのとっても優しそうなご婦人の愚痴からスタート。…

流産手術@杉江産婦人科

今日は悲しいトピックのblogです。先月流産の経験をしました。第二子の妊娠が判明してわずか8週、心拍が確認できず、流産の診断をされたのでした。経験してみないとわからない、大変ショックな出来事でしたが、ここでは感情的なことは個人の経験として書か…

デッカイ娘

子どもはその可愛さの比喩として、3歳までに一生分の親孝行をする、と聞いたことがあります。子育ては大変だけども、それはそれは可愛い姿を毎日毎日見せてくれて、親のハートを打ち抜くのであります。ネンネからたっちするようになったとき、つたい歩きか…

オフ会@高の原

私の拙blogがご縁でお友達になった方と、念願のオフ会をしました☆facebookのおかげで、実際に会う前に写真や情報を交換することができたので、さほど緊張することなくスムースにお会いすることができました。お互い似たような年ごろの娘のママ、そしてママ同…

寝道中☆鹿児島の旅

イヤイヤ期に入り、めちゃくちゃ眠いのに「ネンネ、イヤ!」を繰り返し、そしたらば昼寝はせんでよかろう、と何度も思いましたが、密室育児だと昼寝してくれないとこっちの体力も時間も確保できず、無理やり寝かしつけ。(←なんだかんだ言っても大抵はすぐ寝…

やつれた母ちゃん!?

帰省中、いくらジジババや近所の人たちが娘と遊んでくれても、環境の違うところでの子連れ滞在は何かと気疲れするもの。危ないところや大事なものを触らないように目を光らせていたり、食事の管理、などなど。あと帰省するまでの移動が母子二人だと荷物持っ…