託児中にしたいこと!!

娘が2歳になるまでは、託児に預けて一人でのんびり外でランチやウインドーショッピング、マッサージや美容院に行きたい、という願望が強く、時々実行していたのですが、今託児に預ける機会があって何がしたいか、と言えば「家にいて家のことをしたい」という地味〜な願望になっております・・・

しっかり歩けるようになった1歳後半から後追い(泣きはしないけど、とにかく後追い)が始まり、とにかく足元に娘がいるという状態が日々の生活で当たり前になったのですが、まだしゃべらないからいたって静かでありました。

しかし、2歳になってからの後追いは、言葉が伴います!さらに進化して同じことさせろ!という要求がデフォルトに。時には忙しいのに抱っこリクエストも。可愛いんですよ、下からまっすぐな瞳で見つめられて「ママ―ママ―」と言われるの。しかし、家にいるとずーーーーーっと後追い、同じ作業をさせろと要求されるのはいくら可愛いとはいえ、アタシャ疲れます。

夕飯の支度や、掃除など、集中して取り組みたい家事のときには「今から料理するから、遊べないんだ〜」と言い聞かせると「いないいないばあ、見る」と答えるようになった娘。本当にいないいないばあっを見てくれるのでその時は助かるんですが、あまりテレビばっかり見せるのもよくないし、私がいないと一人遊びできなくなるのも困るし、悩みどころです。

ともあれ、いないいないばあっ、の時間は約15分1本勝負!その間にチャカチャカチャカーと家事を済ませねばならないのです。そりゃー料理も凝ったのなんか作れまへん!(←これは大義名分になっていいねw)

出張準備でパッキングをしている旦那も、娘がずっとついて来て荷物にちょっかいを出すので「こりゃー、集中して作業できないなー、この状態で日中ママ仕事するの大変だよねえ、気持ちわかるわ・・・」と娘の後追いぶりに驚いておりました。

そんな訳で、託児の機会にゆっくりと家事(特に部屋の整頓系)を焦らずに、そして静かにしたいのです。せっかくなので自分の好きなことしたほうがええやんか〜とチラと思うのですが、落ち着いて仕事に取り組めるという環境への欲望のほうが今は強くなってます。

今日は久しぶりにファミリーサポートさんのお宅に預かって頂きました。4時間1本勝負!預けたついでに買い物、銀行立ち寄りですでに1時間消費。帰宅し昼ごはん、今月の旅行先のリサーチと旅程組みで2時間も消費してしまい、床のスチームかけができなかったですが、掛け布団のカバーを洗い、布団を干し、夏物の布団を出してカバーをかけベッドメイキングできただけでも良しとしました。


託児用に作ったお弁当(盛り付け無視の詰込!)2歳4ヶ月で2段のお弁当箱とこのボリュームながら余裕で完食。食欲出させるためのキャラ弁作りの必要がなく、助かりま〜す!しかし幼稚園行ったら周りの子がかわいいお弁当持ってきてたら、「作ってくれ〜」とリクエストされるんだろうなあ・・・